- 労働事件のお話
- コロナを理由に解雇できる?
- 労働審判は裁判とは違うの?
- 退職金やボーナスを減らすことは自由にできるの?
- セクハラ・パワハラ保険
- 宴会で暴行があると会社に責任が?
- 退職金は労働者の権利じゃない?
- AI(人工知能)で9割が職を失う?
- 過労死の原因はどこに?
- 自転車窃盗した放送局の副局長を懲戒解雇できる?
- 会社が従業員を守る義務はどこまで?~安全配慮義務
- 独りぼっちは寂しい・・・
- セクハラ発言で出勤停止?
- 「内定」には法律的に重要な意味が!
- 教師の酒気帯び運転で退職金はもらえるの?
- 会社が労災保険に入っていなかったけど大丈夫?
- 社内メールにご用心
- 就業規則で労働者に不利益な変更をしても良いの?
- 労働者には働く権利はない?
- 懲戒解雇をする時にはご注意を
- 懲戒解雇と罪刑法定主義
- 憲法の権利を使うことが労働契約に違反する場合、どちらを優先するの?
- 派遣でも「労働者」にあたる場合があるの?
- 派遣のしくみは労働者を弱くさせる?
- 研修医って「労働者」なの?
- 労災保険が欲しいけど・・・
- 「労働者」と「使用者」
-
最近の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡
- 花みずき法律事務所
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠1-4-1
R佐野ビル2階
【電話】 054-260-5275
【受付】月~金 9:00~17:30
ご相談は17時30分以降も受け付けています。 カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 過去の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡